
Self-introduction
自己紹介

はじめまして、
『楽しマネ』のはるです

経歴・資格
・元銀行員
・AFP
・家計整理アドバイザー
講師プロフィール
家計整理アドバイザー/FP
岡井 春予 (おかい はるよ)
ファイナンシャルプランナーと家計整理アドバイザーの
『楽しマネのはる』こと、
岡井春予です
幼少期からの想い。
私は幼少期の頃から母の口ぐせだった「お金がない」という言葉にずっと悩み続けてきました。仕事をして働いていた時もずっとお金はない、お金はなくなると思っていました。どうやったらお金の悩みから抜け出せるのかをいつも考えていました。そんな時に「お金を整える」という本に出会いました。その本の著者である市居愛さんの家計整理アドバイザーという資格があるのを知り受講しました。そして何十年も悩んでいた「お金がない」という思考から抜け出せたのです!ぜひ日本中の多くの方に実践してほしいと感銘を受けました。現在は、家計整理アドバイザー2級講師とNISAを日本中に広めるFPとしてNISA講座を開催しています。
お金を上手に貯めて、増やして、使って、家族が仲良く豊かに、幸せに暮らしていける家庭が増えることを願っています。それが世界平和につながっていると思っています。そして、我慢することなく、やりたいことをやり、楽しく生きる女性が増えていく世界になればいいなぁと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
「人生いろいろあって、
今が最高に幸せ。」

始まりと道のり
子どもを産んで初めて仕事と育児の両立がこんなにも大変なことを知りました。私が勤めていた会社は子どもが病気でも休めない環境でした。急に子どもが熱を出しても会社からは給料をもらっている以上は仕事を100%優先してもらわないと困ると言われ、本当にこのままでいいのか?と悩みました。眠さと疲れで体重はどんどん減り、とうとう40㎏を切り生理が止まりました。私にとって何が一番大切かを考えたときに、仕事ではなく家族だとはっきり答えがわかりました。そして、会社を退職しました。 そこから私の本当にやいたいことってなんだろうと・・・
やりたいこと探しが始まりました。
そこから色々なことが起こりました。

様々な試練
嬉しいことや楽しいこともたくさんありましたが、その反面、辛いことや悲しいこともたくさん起こりました。 パートナーシップ、不登校、引きこもり、親の介護、友人関係、職場関係、トイレに隠れて一人で泣く日もありました。数年前の私は暗闇の中で一人でうずくまり、消えてしまいたいと思った時期がありました。 そのどん底からどうやって立ち上がっていったのか? そのキーワードが『整える』ことだったのです。 そこからの日々は、お金を整え、お家を整え、パートナーシップを整えていくことを目標に、動き始めていったのでした・・・
そしてお金を整えることで、
人生が大きく動き出しました。

あなたと共感できたら、本当に幸せ!
お金を整えることで私の人生は大きく動き出し、そしていま仕事も家庭も、幸せな日々を満喫しています。あなたも『家計整理アドバイザー2級講座』でお金を整えて、 『NISAスタート講座』で、実際に資産づくりを始めていきませんか。 家計を整えること、お金を貯めることは通過点です。 ゴールは、自分にとって最高の楽しい人生にしていくことです!
家計整理アドバイザー/日本ホームアドバイザー協会認定講師
AFP/夫婦共に投資経歴20年以上
夫婦関係崩壊からの再生に成功
元銀行員